【教会好きのパリ旅行モデルプラン】6泊7日でしっかりパリ観光しながら、教会の奥深さを感じる旅を

情報

花の都パリを満喫し、大好きな魅力あふれる教会を巡って楽しむ欲張りなプランの提案

花の都を楽しみ、教会カルチャーを発見する旅の実現。

日程の考え方

日程を6泊7日で考え、1日目は半日と考えて準備とか、慣れることを主眼とする。 最終日も半日とし、お土産購入とかに充てる。

2日目から6日目の具体的なモデルを考えるとして、必ず行くべきポイントと、できれば行くポイントに分ける。

観光ポイント選択の考え方

観光ポイントの選定は、以下のページを参考にしました。

日程が1週間ということで、好みに偏らず必須ポイントに行くこととする。 必須ポイントとして、以下の5か所を考える。

ルーブル美術館 やはりパリに行ったら抜群の知名度を誇る「モナリザ」を見ておくべきかな。

エッフェル塔 パリのシンボルなので、どんなお上りさんも、だれに非難されようとも、その前では記念写真を撮らないといけない。

凱旋門 フランス国民の独立と平和の象徴であり、美しい記念碑的な建造物として見る価値がある。

ノートルダム寺院 その美しいゴシック様式の建築や豊かな歴史は必見なのですが、今修復中で中に入れないので、改修が終わるまでは代替としてサクレクール寺院とします。

セーヌ川クルーズは、特にどの日と決めず昼間、または夕方の空いた時間でランチクルーズ、ナイトクルーズを入れれば良いと思う。(ただし予約しないとむつかしいケースもあるので事前に空きを考え、予約しておいたほうが良い。)

日程の中の1日は郊外と考え、ベルサイユ宮殿、パリディズニーランド、モンサンミッシェルの3案があるが、教会好きなので当然修道院があるモンサンミッシェルで決まり。

その他

・基本としては、午前午後の観光ポイントを考え、そのポイント間が歩いて行ける、またはメトロで行ける効率的な組み合わせを考える。

・午前と午後の間に時間が空いている時などは、昼食とか、公園での休憩とか時間調整をする。(パリには美しく、見どころの多い公園が沢山あります)  うれしいことに、公園は基本的に犬が立ち入り禁止なので安心して芝生に座ってください。

<犬立ち入り禁止、許してね>

・2日目、3日目という表示は仮置きで、対象の観光ポイントの休みとか開館時間を考えて、日にちは前後する必要がある。

・美術館は休みもあるし、また遅くまでやる曜日もあるので、じっくり見たいなら夜間まで開いている日程に合わせる考え方もある。

詳細な日程

1日目:準備と肩慣らしの日

午後: ホテルにチェックインし、荷物を置く。

メトロ路線図とか、旅行中に必要なものを取得。

<メトロの駅事務所で貰いました。>

近くのスーパー(日本のコンビニより少し大きめ)の商品を確認し、明日から必要なものを購入。

この規模のスーパーにはトイレはないので注意

今後メトロの活用が必要なので、練習を兼ねてチケット購入から乗り換えまで行ったほうが良い。

夕食: 近隣のレストランでフランス料理を楽しむ。

明日の行動計画に合わせ、詳細スケジュール(交通機関、チケットなど)を作成する。(毎日必要)

2日目:ルーブル美術館とセーヌ左岸の教会へ

午前: ルーブル美術館を訪れモナリザ以下有名芸術品を鑑賞。

昼食: ルーブル美術館内のカフェで軽食を楽しむ。

午後サンジェルマン・デ・プレ教会:パリで一番古い教会で、一時は荒廃した時期もあったが、芸術家や、知識人の交流の場として文化活動にも力を入れて今は蘇っている。

続いての教会、ダン・ブラウンの小説『ダ・ヴィンチ・コード』において、物語の舞台として重要な役割を果たした、サンシュルピス教会です。

夕食: パリサンジェルマン地区のレストランでディナーを楽しむ。

3日目:パリの象徴のスポットと、マドレーヌ教会

午前: エッフェル塔を訪れ、建築の美しさと眺めの美しさの両方を堪能する。

昼食:凱旋門そばのカフェでランチ

午後: 凱旋門にのぼり、街の美しさを眺め、シャンゼリゼ通りでウィンドウショッピングを楽しむ。

マドレーヌ教会:外観はコリント式の高さ30mの柱が52本並べるなど古代ギリシア・古代ローマの神殿を模したネオ・クラシック様式(新古典主義建築)である。

教会の内部には、大理石で作られた彫刻や装飾が豊富にあります。壁や柱、祭壇などには彫刻や装飾的な彩色が施され、教会全体が美しく飾られています。

夕食: シャンゼリゼ通り周辺のレストランでフランス料理のディナーを楽しむ。

4日目:サクレクール寺院訪問とパリの全景を堪能し、モンマルトルの芸術風景を楽しむ

午前: サクレクール寺院を訪問し、寺院の内部の多彩で美しいモザイクやステンドグラスを鑑賞します。

また坂の上からパリの全景を堪能し、この位置に存在してパリの街をやさしく見守っているこの教会の特異な存在感を感じる。

サクレクール寺院のすぐ隣にある、非常に古い歴史ある教会であるサンピエール教会を見学する。

<サンピエール・モンマルトル教会>

昼食:モンマルトル地区のブラッスリーでランチ

午後: モンマルトルで散策 テルトル広場で似顔絵かきを見たり、壁抜け男の見学など散策 またモンマルトル美術館や、ピカソたちが無名時代に美術に取り組んでいた洗濯船跡などを見学する。

夕食: モンマルトル地区のレストランでディナーを楽しむ。

5日目:修道院のある孤島モンサンミッシェルへの旅

モン・サン=ミシェル(Mont Saint-Michel)は、フランス西海岸、サン・マロ湾上に浮かぶ小島、及びその上にそびえる修道院である。 カトリックの巡礼地のひとつであり「西洋の驚異」と称され、1979年には「モン・サン=ミシェルとその湾」としてユネスコの世界遺産に登録された。

この島は引き潮だと歩いて渡れるが、沖合20キロまで引いた潮が、猛烈な勢いで押し寄せるため、かつては巡礼者が潮に飲まれて多く命を失ったこともあるようです。

モンサンミッシェルは、、パリからの距離でいうと、東京ー名古屋間とほぼ同じで、、日帰りはかなり体力がいると思います。

訪問する方法は大きく分けて2通りで、電車(TGV)+長距離バスと、もう一つはツアーバスを利用する方法です。 1案(電車+長距離バス)は費用が2万円程度で安いですが、切符予約、手配、購入などある程度慣れていて、言葉も少しはわからないと厳しそうです。 また片道3時間半から4時間半掛かり、バスとか電車も日帰り前提だと対象が2本ぐらいしかないので時間管理も厳しそうです。

その点、ツアーバスを利用するとそういう心配はないので、費用は少し高い(2~3万 サポート内容によってはもっと高い)が、安心できます。 モンサンミッシェルへの行き方の詳細については、ネットでいろいろ調べてみて、このサイトが詳しく厳正な立場なので参考になると思います。

6日目オペラ座と特徴ある教会へ

午前: オペラ座で自由見学(10:00~17:00 変更あり)

昼食: マレ地区のパン屋でサンドイッチを買って近くの公園でピクニックを楽しむ。

午後にシテ島に行き、サントシャペル教会で、この世のものとは思えない大規模で美しいステンドグラスを鑑賞する。本当にその美しさと壮大さに圧倒されます。

続いて、ノートルダム大聖堂に行きます。現在修復中なので中に入れませんが、早く美しい姿に戻るよう願い外観だけ見学します。

パンテオンはもともと修道院として建設されましたが、非宗教的な記念堂へと変わり現在は、著名なフランス人の埋葬場所として知られています。

そのドームからのパリの景色も見どころですが、季節によっては屋上に上がれないかもしれません。

<パンテオン屋上から見たノートルダム寺院、火災発生以前の姿です。>

夕食: パンテオンそばのレストランでディナーを堪能する。

7日目(最終日)

午前: ホテル近くのパン屋で新鮮なパンを買い、朝食に楽しむ。(パン屋にイートインコーナがあればそこで朝食)

焼きたてのバゲットかクロワッサン(これぞフランスの味)を味わう。、またパリに来ることを願いその味をかみしめる。

ホテルでチェックアウトし、空港へ向かう。

プロフィール
ツネジイ
ツネジイ

出身地は、東京ラブストーリーのカンチと同じ愛媛県。自動車会社でサラリーマンをやってました。趣味はサッカーと旅行です。旅行は、現地情報等徹底的に調べてから行きます。調べるのも趣味。見ている方に、行った気持になっていただければと思って書いています。

ツネジイをフォローする
情報趣味別モデルコース