< ラ・ヴァレ・ヴィレッジ >
(副題)パリ2大アウトレットの割引率・対象ブランド・アクセス等総比較
パリのアウトレット、ワン・ネーション・パリ vs ラ・ヴァレ・ヴィレッジ徹底比較
パリ郊外には、ショッピング好きなら一度は訪れたい2大アウトレットモールがあります。それが「ワン・ネーション・パリ(One Nation Paris)」と「ラ・ヴァレ・ヴィレッジ(La Vallée Village)」。
どちらもパリから日帰りで行ける人気スポットですが、ブランドの傾向や雰囲気、アクセス方法に違いがあります。
この記事では、両者を徹底比較して「どちらが自分に合っているか」を詳しく解説します!
どちらも人気!パリ近郊のアウトレット事情
ワン・ネーション・パリの概要
2013年にオープンした比較的新しいアウトレットで、ヴェルサイユ宮殿の近くに位置します。
フランス国内ブランドが中心で、「Sandro」「Maje」「Claudie Pierlot」「The Kooples」などパリ発の人気ブランドが勢ぞろい。
館内は屋内型モールで、天候を気にせず快適にショッピングが楽しめます。

ラ・ヴァレ・ヴィレッジの概要
ディズニーランド・パリのすぐ隣にあるヨーロッパ最大級のアウトレット。
「Gucci」「Prada」「Burberry」「Balenciaga」など、海外高級ブランドを中心に120店舗以上が並ぶラグジュアリーな雰囲気が魅力です。
まるで小さな街のようなオープンエア型で、ヨーロッパらしい街並みの中を歩きながら買い物ができます。

どちらもパリから日帰りOK
ワン・ネーションはヴェルサイユ観光とセット、ラ・ヴァレ・ヴィレッジはディズニーランドとセットで訪れるのが定番。
いずれも朝出発して夕方には戻れる距離です。
ブランドラインナップの違い
ワン・ネーション=フランスブランド中心
「パリジェンヌのワードローブ」をテーマに、フランス国内ブランドが充実。
Sandro、Maje、Ba&sh、Comptoir des Cotonniers、Lacosteなど、現地で人気のリアルクローズブランドが揃います。
価格帯も手頃で、トレンドを意識したファッションを探すのに最適。
ラ・ヴァレ・ヴィレッジ=海外高級ブランド中心
こちらは一転してラグジュアリーブランドの宝庫。
Gucci、Chloé、Celine、Balmain、Burberryなどのほか、Michael KorsやCoachなどアメリカ系ブランドも豊富です。
全体的にハイブランド志向で、VIP感を味わいたい人におすすめ。
ブランド数とジャンルを比較
ワン・ネーション・パリ
店舗数:約80店舗
ブランド傾向:フランスブランド中心
価格帯:ミドル~ハイ
雰囲気:シックで落ち着いたモダン
ラ・ヴァレ・ヴィレッジ
店舗数:約120店舗
ブランド傾向:海外高級ブランド中心
価格帯:ハイ~ラグジュアリー
雰囲気:華やかでヨーロピアン
割引率・価格・免税を比較
どちらが安い?平均割引率の実際
ワン・ネーションは通常30〜70%OFF、ラ・ヴァレ・ヴィレッジも30〜60%OFFが目安。
フランスブランドを狙うならワン・ネーションの方が割引率が高い傾向があります。
セール時期と特典の違い
フランスの公式セール(Soldes)期間は1月と6〜7月。
この時期は両アウトレットともさらに値下げがあり、最大80%OFFになることも。
また、旅行者限定でVIPパス(10%OFFクーポン)が公式サイトで入手可能です。
免税やクーポン情報
どちらもタックスフリー対応(購入額100ユーロ以上で約12〜13%還付)。
アウトレット内に免税手続きカウンターがあり、その場で申請できます。
アクセス比較
パリからの距離と所要時間
ワン・ネーション・パリ
所要時間:約45分間
主な方面:ヴェルサイユ方面
ラ・ヴァレ・ヴィレッジ
所要時間:約40分間
主な方面:ディズニーランド方面
交通手段(シャトルバス/電車)
ワン・ネーション:パリ中心部からシャトルバス(直行便)あり。ヴェルサイユ宮殿から無料シャトルも運行。
ラ・ヴァレ・ヴィレッジ:RER A線でMarne-la-Vallée駅下車、徒歩5分。専用バスも便利。

< 専用バス >
観光との組み合わせ(ディズニー or ヴェルサイユ)
ヴェルサイユ観光ついでにショッピング → ワン・ネーション・パリ
ディズニーランド・パリとセット → ラ・ヴァレ・ヴィレッジ
施設・雰囲気・快適さを比較
屋内型 vs 屋外型の違い
ワン・ネーションは屋内型モールで、天候に左右されません。

ラ・ヴァレ・ヴィレッジはオープンエア型で、晴れの日の散策が最高ですが、雨や寒さの日はやや不便です。
混雑度・待ち時間・レストラン事情
ラ・ヴァレ・ヴィレッジは観光客が多く、週末は混雑必至。人気ブランドでは入店制限も。
ワン・ネーションは比較的落ち着いており、ゆったり試着や買い物ができます。
どちらもカフェ・レストラン完備で、ラ・ヴァレは多国籍料理、ワン・ネーションはフレンチ中心。
天候・季節による快適度
冬や雨天時はワン・ネーションが快適。
春〜夏の晴天時はラ・ヴァレ・ヴィレッジの街歩きが気持ち良いです。
治安・安全性
どちらも治安は良好
両施設とも警備員が常駐し、観光客も安心して過ごせます。
移動中の注意点
電車やバス移動ではスリに注意。特にRER A線利用時は、荷物は前に抱えて管理を。(ラ・ヴァレ・ヴィレッジ)
女性一人旅でも安心な理由
館内は清潔で明るく、スタッフも親切。夜遅くならなければ女性一人でも問題なく訪問可能です。
どちらを選ぶべき?
ワン・ネーション・パリ
ブランド傾向:フランスブランド中心
雰囲気:モダンで落ち着いた屋内型
規模:約80店舗
混雑度:比較的空いている
おすすめ層:フランスブランド好き・コスパ重視派
ラ・ヴァレ・ヴィレッジ
ブランド傾向:海外高級ブランド中心
雰囲気:華やかでヨーロッパ調の屋外型
規模:約120店舗
混雑度:観光客多く混雑しやすい
おすすめ層:ハイブランド好き・華やかさ重視派
まとめ|あなたにぴったりのアウトレットは?
ワン・ネーション・パリ
フランスブランドを中心に楽しみたいなら → ワン・ネーション・パリ
 → 落ち着いた雰囲気で快適、ヴェルサイユ観光と相性◎

ラ・ヴァレ・ヴィレッジ
💎 海外ブランド・ラグジュアリー感を満喫したいなら → ラ・ヴァレ・ヴィレッジ
 → 華やかな雰囲気で非日常を味わえる、ディズニーとの組み合わせもおすすめ

あなたのスタイルに合ったアウトレットを
どちらも個性があり、目的に合わせて選べば満足度は抜群。
次回のパリ旅行では、あなたのスタイルに合ったアウトレットでお得にショッピングを楽しんでみてください!
 
 