【写真満載】パリ市庁舎の美しさを探訪:歴史と芸術が融合する空間

市内

パリ市庁舎(Hôtel de Ville)の最寄りのメトロ駅は「Hôtel de Ville」駅です。これはメトロ1号線とメトロ11号線に位置しています。この駅からパリ市庁舎までは徒歩ですぐにアクセスできます。

2024年夏のパリオリンピックのマラソンのコースのスタート地点に選ばれました。

パリ市の集会場所として始まり、フランス革命の厳しいせめぎあいも経験し、様々な経験を経て、今夏平和の祭典オリンピックのマラソンのスタート地点の栄光を担いました。

パリ市庁舎の歴史

パリ市庁舎の歴史は14世紀初頭に遡り、中ごろに建設が始まり、ルーヴル宮殿の近くにある現在の場所に建てられました。  最初の建物は、パリ市の行政機能や公共の集会のための場所として使用されました。また、さまざまな政治的な集会や儀式が行われる重要な場でした。 16世紀にパリ市庁舎は火災によってほぼ完全に破壊されました。

その後、フランスのルネサンス様式で再建され、さらに多くの建物や塔が追加されました。 パリ市庁舎はフランスの歴史的な出来事の舞台となりました。特に、1789年のフランス革命時には、パリ市民がここで重要な決定を下し、革命の指導者たちが集まりました。その後もフランスの目まぐるしいい政治変遷に大きな影響を受けながら現在に至っています。

建築様式は、ゴシック様式からルネサンス様式へと変遷する過程で建てられました。その後、19世紀の改修によって新古典主義の要素が加えられました。今日、その建物は美しい外観と豊かな歴史的な要素で知られています。

パリ市庁舎の特徴と魅力

パリ市庁舎は、ゴシック様式とルネサンス様式が見事に融合した建物です。その美しい装飾や細部へのこだわり、そして新古典主義の影響も見られます。特に、タワーが特徴的で、美しい装飾が施された窓や尖塔が目を引きます。

パリ市庁舎は、フランスの歴史的な出来事の舞台として重要な役割を果たしてきました。フランス革命時の重要な決定や集会が行われた場所として、その歴史的な価値は計り知れません。また、文化的なイベントや展示会、コンサートなどの公共の場としても利用されています。その美しい内装や広々とした広場は、訪れる人々を魅了します。


セーヌ川の北岸に位置するパリ市庁舎は、パリの中心部にあり、観光客や市民にとってもアクセスしやすい場所にあります。その周囲には歴史的な建造物や観光名所が多くあり、パリの象徴的な一部として重要な存在です。


パリ市庁舎は、パリ市の行政機能の中心地としての役割も担っています。市政府の本部として、市の運営や行政業務が行われています。

パリ市庁舎の具体的な見どころは

パリ市庁舎は、ゴシック様式とルネサンス様式の要素が見事に融合した建物です。その特徴的な尖塔や美しい窓、装飾的な彫刻など、建築愛好家や歴史ファンにとって見逃せない見どころです。
パリ市庁舎の周囲には、美しい広場や庭園が広がっています。特に、市庁舎の前にある広場は、歴史的な建物と共に美しい景観を提供しています。庭園では、季節ごとに花や植物が植え替えられ、訪れる人々を楽しませています。


パリ市庁舎の内部には、豪華な装飾や美術品が豊富にあります。特に、市議会の議場や受付ホールなど、公共のスペースは見事に装飾されており、歴史や芸術に興味を持つ人々にとって興味深い見どころです。
パリ市庁舎では、定期的に展示会やイベントが開催されます。これらのイベントでは、歴史や文化に関する展示や、地元アーティストや作家の作品の展示などが行われ、訪れる人々に新たな体験を提供しています。


パリ市庁舎は、フランスの歴史的な出来事の舞台としても重要な役割を果たしてきました。そのため、建物自体だけでなく、その周囲の環境や雰囲気も歴史的な魅力を持っています。

パリ市庁舎を、夜景の美しい観光ポイント10に選びました。ぜひ美しい夜景をご覧になって下さい。

パリオリンピックのマラソンのスタート場所としての意義

パリ市庁舎がパリオリンピックのマラソンのスタート地点に選ばれたことは、その歴史的な重要性と現代のスポーツイベントとの結びつきを象徴しています。

<写真: Olympics.com>

マラソンは、スポーツの精神や人間の可能性を象徴する競技であり、パリ市庁舎がその出発点となることで、パリの歴史とスポーツの融合が象徴されます。また、この選択はパリ市庁舎がパリのシンボルとしての地位を再確認するものでもあります。

パリ市庁舎周辺の観光スポット

ノートルダム大聖堂(Cathédrale Notre-Dame de Paris): パリ市庁舎からセーヌ川を渡ったシテ島に位置するノートルダム大聖堂は、ゴシック様式の美しい建築で知られています。歴史的な建築や彫刻、ステンドグラスなどが見所です。現在修復中であり、元の美しい姿をみえる日が待たれます。

ルーヴル美術館 : 市庁舎からから地下鉄で2駅、または徒歩で行ける距離にあるルーヴル美術館は、世界最大かつ最も有名な美術館の一つです。

セーヌ川クルーズ: パリ市庁舎の近くからセーヌ川を出発するクルーズは、パリ市内の主要な観光スポットを回る絶好の方法です。セーヌ川からはエッフェル塔やルーヴル美術館、オルセー美術館などが見えます。

マレ地区(Le Marais): パリ市庁舎の北側に位置するマレ地区は、歴史的な建造物や独特の雰囲気が魅力の地区です。美術館やギャラリー、ショップ、レストランが集まっています。

ピカソ美術館(Musée Picasso Paris): マレ地区にあるピカソ美術館は、パブロ・ピカソの作品を中心に展示されています。彼の絵画や彫刻、ドローイングなどが見られます。

ポンピドーセンター(Centre Pompidou):マレ地区にある総合文化施設で、主に現代美術を中心とした美術館、図書館、音楽および音響研究所などから成ります。

サントゥスタッシュ教会(Église Saint-Eustache):外部はゴシック様式なのに、内部はルネッサンス様式というパリで2番目?に美しい教会。

カルナヴァレ博物館(Musée Carnavalet):パリの歴史を展示する博物館で、17世紀の邸宅を利用しています。

プロフィール
ツネジイ
ツネジイ

出身地は、東京ラブストーリーのカンチと同じ愛媛県。自動車会社でサラリーマンをやってました。趣味はサッカーと旅行です。旅行は、現地情報等徹底的に調べてから行きます。調べるのも趣味。見ている方に、行った気持になっていただければと思って書いています。

ツネジイをフォローする
市内観光スポット