パリ旅行初心者必見の【観光スポット】ガイド~パリ旅行で外せない名所ランキングと詳細

パリの観光スポット 観光スポット

パリ観光の人気スポット

パリに観光に行けるのは普通で1回、多くても2回位のように思います。 その限られた時間の中で何処に行くのが良いのか、ヒントになる情報になれば良いと思います。

日本で人気のパリ観光スポット

日本で情報を探すと、雑誌とかネット上でも行くべきベストテンとか多数の視点での情報があります。

その中で8か所の情報を選び、1位を10点、、2位9点で、以下同様に10位を1点として集計してみました。 その結果が以下です。

1位 ルーヴル美術館  66点

やはり圧倒的な人気ですね。特にモナリザを見ないとパリに行った価値がないという感じもします。それで2時間ぐらいは割いて行かなければと思いますが、チケット購入とか、広いので効率よく回るとかして、2時間をできるだけ鑑賞に充てる工夫をする必要があります。

2位 エッフェル塔    64点

ルーヴルと変わらないぐらいの人気で、こここもチケット購入とか、並ぶ時間とかを極力削減する工夫が必要と思います。

3位 ノートルダム大聖堂    50点

1,2位とは少し離れますが、教会としては圧倒的にトップですね。火事の影響で修復中でしたが、2024年12月に完了したので、是非復活したノートルダム大聖堂を見に行くべきですね。個人的にももう一回みたいな。

4位  凱旋門  39点

凱旋門単独というよりは、7位にあるシャンゼリゼとのセットとも思いますが、かなり有力な観光スポットですね。

5位 オルセー美術館    34点

美術に興味があり、印象派が好きという人にはルーヴルをやめて、このオルセーというのもありと思います。

6位 パリ・オペラ座   27点

音楽好きとかと豪華な装飾の建物が趣味な人には魅力的なスポットと思います。

7位 シャンゼリゼ通り  26点

4位の凱旋門とセットと思いますが、買い物をしなくても見て回るだけでも楽しい気分になれるかと思います。買い物については、買い物好きのパリ旅行を参考にしてください。

<凱旋門から眺めたシャンゼリゼ通り>

8位 サントシャペル 教会   18点

この教会のステンドグラスは本当にすごいです。これって本当というくらい圧倒的な迫力で、ステンドグラスが、こんなに人に感動を与えるということを知りました。

9位 サクレクール寺院    16点

この姿だけで、新しい、若々しい教会があるんだと、教会に対するイメージが一新しました。

9位 セーヌ川クルーズ    16点

パリにいろいろな観光スポットがありますが、それにセーヌ川をプラスするとそのスポットが2倍でなくて3倍にも魅力度がアップするシーンを何度も見ました。

観光ポイントの括り方によっても順位が変わると思います。

例えば、サクレクール寺院だと、9位ですが、モンマルトルの丘とセットだともっと上位に行くと思います。

世界一般でのパリ観光スポット

ちなみに世界一般だとどういう順位になるのかと思い探してみましたが良い情報がありません。

それで、今流行りのChatGPTに聞いてみると「ベストな場所は個人の好みにも依存するため、あくまで一つの例にすぎませんが」ということで教えてくれた結果です。

エッフェル塔(Eiffel Tower)

ルーヴル美術館(Louvre Museum)

ノートルダム大聖堂(Notre-Dame Cathedral)

サクレクール寺院(Sacré-Cœur Basilica)

シャンゼリゼ通り(Champs-Élysées)

ムーランルージュ(Moulin Rouge)

オルセー美術館(Musée d’Orsay)

モンマルト地区(Montmartre)

サン=ジェルマン=デ=プレ地区(Saint-Germain-des-Prés)

チュイルリー庭園(Jardin des Tuileries)

私の個人的な感想ですが、ChatGPTさんはモンマルトル好きで、サクレクール寺院、ムーランルージュ、モンマルトル地区とベスト10のうち3つも上げています。 あと日本で上位に挙げている凱旋門は入ってないですね。 ただ、上げているシャンゼリゼ通りの中に含めているのかもしれません。

今後のパリ観光ブログの予定

パリの観光スポットを大きく分けて、美術館教会その他スポット、郊外の観光スポットで書いていいます。 よろしくお願いします。

プロフィール
ツネジイ
ツネジイ

出身地は、東京ラブストーリーのカンチと同じ愛媛県です。
自動車会社でサラリーマンをやってました。
趣味は海外旅行で、行く対象は現地情報等徹底的に調べてから行きます。
ブログを立ち上げた理由
パリに行こうと決めてから、1年余りあり、そのタイミングで仕事も終わったので、図書館で毎日パリ関係の本を読んでいました。
その調査と、実際に体験したことを伝えてたいと思いブログを立ち上げました。
読んでいただく方にパリでの実情を理解して、できるだけ多くの経験をして有意義な旅行が出来る助けになればと思っています。まだまだ先ですが、実際にパリに行って分からないことがあると、旅行ガイドを引っ張り出して調べるのも大変なので、このブログで検索すれば、旅行ガイドブックと同じように役に立つようになれば良いと思って頑張りたいです。

ツネジイをフォローする
観光スポット