【パリの夜景が美しいポイントは】夜になると想像できない美しさに変化

どれが一番

パリには数えきれないほどの観光スポットがありますが、その中でも夜景が美しいスポットも多数あります。      

その中でも選び抜いた10箇所のスポットを紹介しますので、是非マイベストスポットを見つけて下さい。

エッフェル塔 (Tour Eiffel)

エッフェル塔の最大の特徴は、見る方も美しく、見られるほうも美しいというのが最大の特徴です。
見られる美しさ: ライトアップされたエッフェル塔は、1時間ごとにキラキラと輝くライトショーを楽しめます。


見る方としてパノラマビュー: 高い位置からパリ全体の夜景を見渡せます。
ロマンティックな雰囲気: 多くのカップルが訪れ、特別な瞬間を共有します。

アンヴァリッド

最寄りのメトロ駅: Bir-Hakeim (Line 6) または Trocadéro (Line 9)
ベストな時間: 夜8時から10時(1時間ごとのライトショーが見られるため)

モンマルトルの丘 (Butte Montmartre)

モンマルトルは背景としては文化があふれる街で、若者たちが多く集まっていて、その中心がサクレクール寺院です。
芸術的な雰囲気: 芸術家たちが集まる場所で、サクレ・クール寺院の凛々しい姿が絶景です。


パノラマビュー: パリ市街を一望できる高台に位置していますが、夜の場合少し高さが不足して遠くは見づらいです。


活気ある夜: 夜でも多くの人が集まって活気があり、またカフェやレストランが多くあります。

最寄りのメトロ駅: Abbesses (Line 12) または Anvers (Line 2)
ベストな時間: 夜7時から9時(サクレ・クール寺院からの眺めを楽しむため)

シャンゼリゼ通り (Avenue des Champs-Élysées)

シャンゼリゼ大通りの華やかさ: ライトアップされた並木道と、クリスマス時期には特に美しいイルミネーションが楽しめます。


歴史的建造物: 凱旋門がライトアップされ、通りの両端から美しい眺めが楽しめます。


ショッピングとグルメ: 夜遅くまで営業しているショップやレストランが豊富です。

最寄りのメトロ駅: Franklin D. Roosevelt (Lines 1 and 9) または Charles de Gaulle – Étoile (Lines 1, 2, 6, and RER A)
ベストな時間: 夜8時から10時(特にイルミネーションがきれいな時間)

ノートルダム大聖堂 (Cathédrale Notre-Dame de Paris)

ノートルダム大聖堂は現在は修復中ですが、年末までには回復してほしいですね。
ゴシック建築: 夜にライトアップされた大聖堂は幻想的な美しさで長い歴史を感じさせます。


セーヌ川との調和: 川面に映る大聖堂の姿が美しい。
歴史的な雰囲気: 中世のままの変わらないパリを感じさせる歴史的建造物です。

最寄りのメトロ駅: Cité (Line 4) または Saint-Michel (Line 4, RER B, and C)
ベストな時間: 夜8時から10時(大聖堂のライトアップを楽しむため)

セーヌ川クルーズ (Bateaux Mouches)

セーヌ川からの視点: パリの主要なランドマーク(エッフェル塔ルーブル美術館ノートルダム大聖堂等)を川から一望できます。


ロマンチックな体験: 夜のクルーズは食事とお酒が入って、特にロマンチックで人気。
多彩な景色: エッフェル塔、ノートルダム大聖堂、ルーヴル美術館、アレクサンドロ3世橋などを巡ります。

<アレクサンドル3世橋、アンヴァリッド

クルーズ船からの眺め
ベストな時間: 日没直後から夜8時(クルーズが出発する時間)

オペラ座 (Opéra Garnier)

オペラ座の豪華な建築: ライトアップされた外観は壮麗です。
芸術の中心: オペラ座の周囲には多くの劇場やアートギャラリーがあり華やかな街の中ですが、その中でも際立った美しさです。


カフェ文化: 周辺には歴史的なカフェが多く、夜でも楽しめます。

最寄りのメトロ駅: Opéra (Lines 3, 7, and 8)
ベストな時間: 夜8時から10時(建物のライトアップが最も美しい時間)

ポン・デザール (Pont des Arts)

ロマンティックなスポット: 恋人たちが愛を誓う場所として、また愛を誓った多くのカギが掛けられた橋として有名です。

<ポン・テザール橋/ロマンチックな雰囲気です>


セーヌ川の美しい眺め: 川面にキラキラと映る華やかなパリの夜景が美しい。
文化的な雰囲気: 近くにルーヴル美術館オルセー美術館、フランス学士院があります。

<フランス学士院とポン・テザール橋>

最寄りのメトロ駅: Louvre-Rivoli (Line 1) または Pont Neuf (Line 7)
ベストな時間: 夜8時から10時(セーヌ川に映る夜景を楽しむため)

トロカデロ広場 (Place du Trocadéro)

エッフェル塔のベストビュー: トロカデロ広場からのエッフェル塔の眺め、特に夜の眺めは最高です。
噴水と庭園: 美しい噴水と広場のライトアップが夜景を引き立てます。特にエッフェル塔からの眺めは最高です。
イベント: よく夜にイベントやパフォーマンスが行われています。

<手前からセーヌ川、トロカデロ庭園、シャイヨー宮>

最寄りのメトロ駅: Trocadéro (Lines 6 and 9)
ベストな時間: 夜8時から10時(エッフェル塔のライトアップを正面から見るため)

ルーヴル美術館 (Musée du Louvre)

ルーブル美術館のピラミッドのライトアップ: ルーヴルのガラスピラミッドが夜に美しく照らされます。
広大な広場: 超近代的なピラミッドに対比して中世の雰囲気を残した広い広場でのんびりと夜景を楽しめます。


芸術的な雰囲気: 昔の宮殿そのものの世界的な美術館の外観と周囲の建築物の調和が美しい。

最寄りのメトロ駅: Palais Royal – Musée du Louvre (Lines 1 and 7)
ベストな時間: 夜8時から10時(ガラスピラミッドのライトアップを楽しむため)

パリ市庁舎(Hôtel de Ville de Paris) 

パリ市庁舎のネオルネサンス様式の壮麗な建築:夜には建物全体がライトアップされ、その美しさがさらに際立ちます。精緻な彫刻や装飾が明るく照らされることで、建物の細部が一層際立ち、圧倒的な視覚的魅力を提供します。

市庁舎前の広場(Place de l’Hôtel de Ville):夜になると多くの人々で賑わい、パリならではの活気ある雰囲気を楽しむことができます。

セーヌ川のすぐ近く:、川沿いの散歩道から美しい夜景を楽しむことができます。川の反射によって、ライトアップされた市庁舎が水面に映り込み、幻想的な雰囲気を醸し出します。

パリオリンピックのマラソンは、このパリ市庁舎からのスタートになります。

最寄りのメトロ駅:Hôtel de Ville(オテル・ド・ヴィル)駅:  (Lines 1 and 11)

ベストな時間帯:夜8時から10時: この時間帯はライトアップが始まり、建物の美しさを最大限に楽しむことができます。また、広場の雰囲気も賑やかで、写真撮影や散策に最適な時間です。

モンパルナスタワー(おまけ)

モンパルナスタワーはパリの街の中心:まわりにパリの主要なスポットがが多く、はっきりと映る。
見られる対象:みられる対象としては何も特徴がなく、展望台があるのが取り柄かな。

最寄りのメトロ駅:「Montparnasse-Bienvenüe」駅です。(Line4、6、12、13)
ベストな時間: 夜8時から10時で、多くの観光スポットがライトアップしている。

さて貴方はどの夜景が一番気に入りましたか。

プロフィール
ツネジイ
ツネジイ

出身地は、東京ラブストーリーのカンチと同じ愛媛県。自動車会社でサラリーマンをやってました。趣味はサッカーと旅行です。旅行は、現地情報等徹底的に調べてから行きます。調べるのも趣味。見ている方に、行った気持になっていただければと思って書いています。

ツネジイをフォローする
どれが一番情報